![]() |
有限会社浪 宏友事務所日誌 |
○月○日
開業してから丸三年を経た。開業してからビジネスについて学びはじめるというおかしなビジネスコンサルタントであった。ぼつぼつ営業しながら、学びつづけ、ようやく自分がなにをすればいいのかが分かってきた。これまでに学んできた知識と経験を、どのようにシステム化すればいいのか、ようやく整理することができた。今度は実際にシステム化する作業に入らねばならない。この作業がほぼ完了するには、あと二年ぐらいかかりそうだ。開業してから五年かかってやっと仕事の態勢が整うわけである。のんびりしすぎているかなあ。
△月△日
やはり、この人も、やるべきことをやるのではなくて、やりたいことをやっている。得意なことは当面必要がなくてもやるけれど、不得意なことは、必要でもやらない。経営者や管理者がこんなことをしていたら望む業績は上がらない。
□月□日
仕事の報酬は金銭だけではない。仕事をして金銭をもらった人は、その金銭を使って生活をしたり、他の目的に使ったりする。そうした生活などが満ち足りることのほうが本当の報酬であって、金銭はその条件のひとつでしかない。だから近年は金銭とともに時間も求められている。かつては家族サービスが盛んに行なわれた時代もあったという。
(浪 宏友)
☆ホームページ(http://www.h2.dion.ne.jp/~h.nami/) |