浪 宏友(なみ ひろとも)
(本名:中原常友)
 |
詩人・歌詞作家・人生指導者・舞台ディレクターなど多彩に活動。
1940年(昭和15年)生。東京理科大学理学部物理学科卒業。
宗教法人立正佼成会の職員としていくつもの職種を経験。
- 建築物の電気設備管理
- 教育者教育研究所に勤務して小学校・中学校・高等学校の教育問題と直面
- 中央学術研究所に勤務して宗教学、哲学等を研鑽
- 普門館に勤務して舞台ディレクターをつとめる
- 映像作品制作にも従事
この間に庭野日敬師の教えを受け、釈尊の縁起観を研鑽。釈尊の縁起観を活用する人生指導者として各方面で講演、研修などを行う。
詩集『恋はどしゃぶり』(荒地出版社)、『やぶつばきー大島の恋ー』(夕焼けクラブ)など
著書『詩の本質を求めて』、『詩の基本』、『浪 宏友のボウリング奮戦記』(以上夕焼けクラブ)、『舞台行事の進め方研究』(立花産業株式会社)など
CD&カセット『みこころに生きる』(作詞)(日本クラウン)
|